足裏とスタンディングポーズ
あっという間に9月も終わってしまいました。
すっかり秋の気配ですね。
10月27日のアーサナクリニックのお知らせです。
10月は足裏とスタンディングポーズをテーマに開催いたします。

何か特別な理由がなければ、みなさん、毎日立つという動きをしていると思います。中にはお仕事で長時間立ったまま過ごすという方もいらっしゃるでしょう。そんな当たり前の動きですが、皆さんはそのことについて考えてみたことはありますか?
足裏は建物でいうところの基礎です。基礎工事がちゃんとできていないビルやお家には住みたくないですよね。ヨガのポーズを取る時も同じで地面についている部分、スタンディングポーズではそれが足裏になるわけですが、が基礎になります。そして、足裏の感覚や使い方を習得するとポーズ全体が変わってきます。
もう少しヨガ的な表現をすると足は第1チャクラに関係しています。このチャクラはこの世界で生きるためのサバイバルに関係しています。足をしっかりと大地について力強く前へ進むことを意味しています。チャクラのお話はまた別の機会にしたいと思いますが、つまりはエネルギー的に考えても、肉体的に考えても足裏はとても重要ということです。
今回のアーサナクリニックでは足裏の感覚やその使い方などを勉強して、普段のたち方やスタンディングポーズがどう変わるか一緒に試してみましょう。
もちろん、ヨガが初めての方でもオッケーです。
詳しくはホームページの足裏とスタンディングポーズをご覧ください。
とりあえず、興味を持たれた方はお問い合わせください。
メールはこちらyuki@yoga-yuki.com